ディズニーの実写映画「101」
ディズニーアニメの「101匹わんちゃん」が原作になっている実写映画です。
ディズニーファンなら、「101わんちゃん」と「101」をどちらも見ているんじゃないでしょうか?
ディズニーファンでなくても、犬好きの人にはたまらない映画ですね。
こんな「101匹わんちゃん」が原作の「101」の登場する人物を演じるキャストは誰なんでしょうか?
また、続編映画には「102」も放映されています。
今回はこんなディズニー映画の「101匹わんちゃん」についてまとめてみました。
目次
101匹わんちゃんの実写映画化について

ディズニーの実写映画「101」は1996年11月にアメリカで映画放映がはじまりました。
そして1997年3月に日本でも映画放映がされていましたね。
原作アニメ映画の「101匹わんちゃん」は1961年に放映されています。
今でも人気がある映画ですが、実は結構古い時代の映画なんですね。
このアニメ映画の「101匹わんちゃん」はシリーズアニメとしても放映されていました。
1997年からの放映で、全65話で完結しています。
「クルエラVSサンダーボルト」「クルエラ、禁煙する」「デビル一族の野望」
など、結構シュールなタイトルが付けられています。
実写映画「101」は原作アニメとほとんどストーリーは同じですが、実写映画でしか表現できない世界観が魅力の映画ですね。
特に実写映画にしたことで、動物たちの世界観がよりリアルになっています。
ダルメシアン以外にもいろいろな動物がリアルな姿で登場します。
また、悪役のクルエラはアニメ以上に怖いと思った人は多いんじゃないでしょうか?
「101」を見てダルメシアンを飼いたいと思う人もたくさんいたみたいですよ。
アニメの「101わんちゃん」を見た人の中でも、実写映画「101」の方がいいという感想もたくさんあるようです。
映画「101」のキャストは?
アニメの「101匹わんちゃん」には色々な登場人物がいます。
ダルメシアンの飼主でもある「ロジャー」と「アニータ」
子犬を誘拐して毛皮のコートを作ろうとたくらむ「クルエラ」
クルエラの部下の「ジャスパー」と「ホーレス」
ロジャーとアニータの新居の家政婦の「ナニー」などの登場人物がいます。
こんな、実写映画「101」に登場したキャラクターのキャストについて紹介します。
・ロジャー・ラドクリフ役
ロジャー・ラドクリフはゲームデザイナーが職業のダルメシアンのボンゴの飼主。
ボンゴの計画でアニータ・ラドクリフと結婚をしました。
このロジャー・ラドクリフ役を務めていたのが、「ジェフ・ダニエルズ」です。
ジェフ・ダニエルズは1981年にラグタイムで映画デビューをしています。
大ヒット映画のスピードにも出演しています。
映画「スピード」のジェフダニエルズ、「インディペンデンスデイ」のビルプルマンとごっちゃになる
(^_^;)似てません?(^_^;)#スピード#インディペンデンスデイ#ジェフダニエルズ#ビルプルマン pic.twitter.com/3GDmcr1FGg
— 緑の悪魔 (@45nwz1a86FBsR8J) 2018年8月18日
・アニータ・ラドクリフ役
アニータ・ラドクリフはダルメシアンのパーディタの飼主で、アニタ・ラドクリフの妻になる人物です。
実写映画「101」のラストでは女の子を出産しています。
このアニータ・ラドクリフ役を務めていたのが、ジョエリー・リチャードソンです。
#ドラゴン・タトゥーの女 に出てる美しい女優さん#ジョエリー・リチャードソン さん
後に女神とのツーショットに#ケイト・ブランシェット #CateBlanchett pic.twitter.com/hkee5CWJOI— koala (@slowpoke2018) 2018年9月16日
・クルエラ・デ・ビル役
クルエラ・デ・ビルは犬の毛皮でコートを作る危険な毛皮マニア。
劇中では、ダルメシアンの子犬に目を付け、子犬を誘拐して毛皮のコートを作ろうとします。
このクルエラ・デ・ビル役を演じたのが、グレン・クローズ。
アカデミー賞などの数々の賞を受賞している、演技派女優。
/#アガサクリスティー #ねじれた家
脚本家 #ジュリアンフェロウズ
\#ゴスフォードパーク で#アカデミー賞 脚本賞受賞世界的大ヒットTVシリーズ#ダウントンアビー では
企画・脚本・製作総指揮を務め
映画版でも脚本を担当#グレンクローズ pic.twitter.com/l9m1VH6uIn— 映画『アガサ・クリスティー ねじれた家』4/19公開 (@nejire_movie) 2019年3月1日
・ジャスパー役
ジャスパーはクルエラの指示で、ホーレスと子犬を誘拐する。
ジャスパー役を演じていたのが、ヒュー・ローリー。
ヒュー・ローリーは俳優業以外にも、作家やコメディアンなど幅広い分野で活躍している。
アメリカの医療ドラマ、Dr.HOUSEでは解析医療部門のチーフとして主役を務めている。
原作は「裏切りサーカス」や 「ナイロビの蜂」で知られる スパイ小説の巨匠 ジョン・ル・カレ #hughlaurie #ヒューローリー #海外ドラマ #nightmanager pic.twitter.com/itQt8fZ5jx
— サトシ (@BarDinsamu) 2017年2月9日
・ホーレス役
ホーレスもジャスパーと同じく、クルエラの手下でジャスパーとダルメシアンの子犬の誘拐を企てる。
ホーレス役を演じていたのがマーク・ウィリアムズ。
マーク・ウィリアムズは映画ハリーポッターでもアーサー・ウィーズリー役で出演しています。
We’re pleased to announce that @mark4ceredigion has been reselected as our Westminster candidate for #Ceredigion! Mark and the @CeredigionLD are part of our Mid-Wales team who’re standing up and #DemandBetter for the region. Best of luck team! https://t.co/mtNNwHLEiQ
— Welsh Liberal Democrats (@WelshLibDems) 2019年3月9日
・ナニー役
ナニーはロジャーとアニータの新居で働く家政婦です。
ナニー役を演じているのが、ジョーン・プロウライト。
ジョーン・プロウライトは1929年生まれで、数々の映画や舞台で活躍。
しかし、2014年に目が見えなくなったことが理由で女優業から引退しています。
続編の102とは?
実写映画「101」には続編が存在します。
続編の実写映画は「102」
2000年にアメリカで公開され、日本でも2001年に公開されています。
ストリーは完全なオリジナルで、101で登場した悪役のクルエラが精神的な治療で改心し、仮出所することから始まります。
改心したクルエラは、悪役だったころとは打って変わり、愛犬かとして姿を現します。
しかし、この治療には欠点があり、クルエラは元の悪役に戻ってしまうのです。
もとのクルエラに戻ると、ダルメシアンの毛皮でコートを作ろうと悪だくみを働きはじめ、再び波乱の物語が幕を開けるのです。
102は前作の101と同じように評価の高いファミリームービーです。
犬が好きな方にはたまらない映画の一つではないでしょうか。
また、前作の101ではクルエラのファンになった人にもたまらない映画だといえるでしょう。
まとめ
・「101」はアニメ映画の「101匹わんちゃん」を原作にしたディズニー実写映画。
・「101」に登場するキャストはグレン・クローズ、ジェフ・ダニエルズ、ジョエリー・リチャードソンなどの豪華キャストが出演している。
・「102」は「101」の続編で、仮出所したクルエラとダルメシアンたち物語。
関連記事:犬が主人公のアニメ6選!名作のアニメから懐かしのアニメまで
犬とハサミは使いようのラストは?アニメと原作の漫画では結末が違う?
コメントを残す