犬がすぐ寝るマッサージのやり方とは?気持ちいいツボはどこ?

人も犬もマッサージされると気持ちよくなります。

マッサージをして愛犬が気持ちよさそうな顔をしたり、スヤスヤ寝てしまった・・

飼い主さんにとってはとてもうれしいことです。

今回はこんな犬のマッサージについてまとめてみました。

Sponsored Link

マッサージをすることのメリット?

愛犬にマッサージをすることで、色々なメリットがあります。

気持ちよさそうな顔を見せてくれのもメリットの1つですが。

他になどんなメリットがあるのでしょうか?

コミュニケーションがとれる

愛犬と散歩をしたり、遊んだり、同じ空間にいることもコミュニケーションの一つになりますが、マッサージをすることでスキンシップがはかれます。

犬はお腹を見せてみたりして、なでてほしいとアピールすることがありますが、お腹以外も撫でてみてください。

飼い主さんに撫でられたり、マッサージをされることは犬にとってはとてもうれしいことで、飼い主さんとの絆を深めることができます。

体調の変化が分かる

愛犬のからだに触ることで、体調の変化が分かることもあります。

ケガをしていたり、お腹の調子が悪くなっていたりすると、触られることを嫌がったり、痛みをうったえることもあります。

体調の変化をいち早く気づいて上げることができるんですね。

日頃からマッサージをすることは愛犬の体調管理にもつながります。

体の疲れを癒す

マッサージをしてもらうと、やっぱり気持ちいですよね?

飼い主さんと触れ合うことで、安心できたり、血流やリンパの流れがよくなることで体の疲れをとることができます。

犬がすぐに寝るマッサージのやり方とは?

Sponsored Link

犬がすぐに寝てしまうマッサージのやり方を紹介します。

マッサージをするときはまずリラックスさせてあげるようにしましょう。

普段、お腹をなでているときと同じように、ゆっくりと撫でってあげることでリラックスさせてあげることができます。

また優しく声をかけてあげるのもいいですね。

マッサージをするほうが緊張していたり、いきなりマッサージをしたりしてしまうと緊張が伝わったり、ビックリさせてしまうので、まずはリラックスさせてから、マッサージをします。

マッサージの仕方は体をゆっくりせ中の方からお尻に向かって撫でます。

この方法だと初めてマッサージをする人でも簡単にできると思います。

飼い主さんも犬もマッサージに慣れてきたら、ここからが本番です。

耳の付け根から首、肩の周りの筋肉をほぐすマッサージをしていきます。

犬も人と同じで首の周りと肩の周りの筋肉が凝りやすくなっているんですね。

マッサージのコツは指の腹、手の平を使ってゆっくりとしたリズムですることです。

後ろ脚も同様に足の付け根の部分の筋肉をほぐすようにマッサージをします。

お尻の周りは手の平で円を描くようにするといいですよ。

犬の気持ちいツボはどこ?

マッサージのやり方で紹介した耳の付け根当たりの風池

首のつけ当たりの大椎

肩の周りの肺兪

耳の付け根、首まわり、肩の周りのツボをマッサージすることは犬が喜んでくれるポイントです。

凝りやすい場所でもあるので参考にしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

愛犬をマッサージすることで色々なメリットがある。

・犬がすぐ寝るマッサージは指の腹や手のひらで、ゆっくりと耳の付け根、首の周り、肩の周りのツボをマッサージしてあげること。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください