太刀魚といえば、塩焼きにするとおいしいですよね。
塩焼きは塩分が気になるので犬は食べることはできませんが、焼き魚の匂いにつられて太刀魚を欲しがる犬もいますよね。
でも、そもそも犬は太刀魚を食べることができるのでしょうか?
今回は犬が太刀魚を食べることについてまとめてみました。
目次
犬が太刀魚を食べたけど大丈夫?

犬は太刀魚を食べても大丈夫です。
太刀魚は与え方さえ守れば犬の健康にもいい栄養素がたくさん入っています。
太刀魚に含まれる栄養素や犬に太刀魚を与える時に注意することについて紹介します。
太刀魚に含まれる栄養素は?
太刀魚にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか?
太刀魚に含まれる栄養素を紹介します。
・EPA(エイコサペンタエン酸)
EPAは必須アミノ酸の1つです。
EPAには犬の健康にかかせない嬉しい効果がたくさんあります。
犬の血栓予防や脳梗塞や心筋梗塞を予防してくれるのです。
また犬の血液をサラサラにする効果があるともいわれています。
・DHA(ドコサヘキサエン酸)
DHAは犬の健康にはかかせない栄養素の1つです。
犬がDHAを摂取することによってたくさんの健康効果が期待できます。
DHAは犬の脳の活性化に役立ち学習機能がUPします。
他にもがん予防や花粉症などのアレルギーを抑制する効果も期待できるのです。
・カリウム
カリウムはナトリウムとともに細胞の浸透圧を維持する働きがあります。
腎臓でナトリウムの再吸収を抑制してくれるので犬の血圧を下げる効果が期待できます。
・リン
太刀魚にはミネラルの1種であるリンが含まれています。
リンは犬の骨や歯の形成には必要不可欠な栄養素です。
また、心臓や腎臓機能の維持や神経伝達にも効果があるといわれています。
太刀魚ののカロリーは?
栄養素がたくさん含まれている太刀魚ですがカロリーが気になりますよね。
太刀魚のカロリーは100gあたり266kcalと高めです。
同じ魚の中でも、太刀魚はカロリーが高い食材ですね。
ちなみに犬の主食であるドックフードのカロリーは100gあたり300kcalほどです。
ドックフードに比べると太刀魚のカロリーは低いですが与えすぎには注意が必要です。
犬に太刀魚を食べさせるときに注意することは?
太刀魚には犬の健康に役立つ栄養素がたくさん含まれています。
犬の健康にいい食材ですがカロリーが高いことが気になりますね。
それに加えて犬に太刀魚を与えるときに注意してほしいことを紹介します。
太刀魚の骨は注意!!

太刀魚は小骨がたくさんあり硬いので犬が丸呑みをして喉に詰まらせてしまいます。
また、魚の骨は犬のお腹ではうまく消化ができません。
下痢や嘔吐、ひどい時は胃腸を傷つける原因にもなるので、太刀魚の骨には注意が必要ですね。
なので、犬に太刀魚を与える時は小骨を取り除いてあげてくださいね。
寄生虫について
太刀魚にはアニキサス寄生虫がいます。
アニキサス寄生虫は太刀魚を含め多くの魚介類に寄生します。
アニキサスが寄生している食材を犬が食べてしまうと食中毒を引き起こすので注意が必要です。
アニキサス寄生虫は加熱すると死滅するので犬に太刀魚を与える時は「生」ではなく加熱したものを与えるようにしましょう。
太刀魚を与える量は?
太刀魚はカロリーが高いので犬に与える量には注意が必要です。
三枚おろしにした太刀魚の切り身、1切れを目安にするといいでしょう。
三枚おろしにした太刀魚1切れが15gほどで、カロリーは40kcal になります。
体重が5㎏ほどの小型犬なら、三枚おろしにした太刀魚1切れ。
体重が30㎏ほどの大型犬なら、三枚おろしにした太刀魚3切れくらいの量が適量です。

太刀魚を使ったおすすめレシピは?
犬に食べさせる太刀魚のおすすめレシピは、やはり焼いた太刀魚です。
魚焼きグリルで焼くことで、余分な脂分も落とすことができますね。
焼いた太刀魚を他の野菜などと合わせて、お吸い物なんかもいいですね。
スーパーなどで販売されている太刀魚は塩がふっているもがあります。
人が食べるように、味付けされたものは避けるようにして、何もつけないまま焼いてあげて下さいね。
太刀魚の身はしっかりとした魚の味がするので犬も美味しく食べることできます。
また小さくしてドックフードにトッピングしてあげると犬も喜んで食いついてくれます。
大きいまま与えると犬が丸呑みをして喉につまらせてしまったり、うまく消化出来ず便秘や下痢になるので食べやすい大きさにカットしてあげましょう。
アレルギーについて
犬にも個体差があるので、犬のからだに太刀魚が合わない場合もあります。
初めて愛犬に太刀魚を与えるのであれば少しだけにして様子を見てあげましょう。
太刀魚のアレルギーがある場合は太刀魚を食べて短時間で症状が出てきます。
太刀魚を食べた犬がからだを痒がったり、目が充血している場合はすぐに動物病院へ連れて行ってあげましょう。

まとめ
犬が太刀魚を食べることについてまとめてきましたがいかがだったでしょうか?
与え方さえ守れば犬も太刀魚を食べることができます。
太刀魚はカロリーが高いので与え過ぎないように注意しましょう。
また太刀魚には小骨がたくさんあり硬いので犬がそのまま飲み込んでしまうと喉をつめてしまうので危険です。
犬に太刀魚を与える時は小骨を取り除いてからにしましょう。
太刀魚にはアニキサス寄生虫がいるので、生ではなく加熱したものを与えてくださいね。
関連記事:犬はハモを食べても大丈夫?骨と刺身の寄生虫について
犬は鯖を食べても大丈夫?与えすぎは下痢やアレルギーになるの?
犬はブリを食べても大丈夫?下痢や嘔吐の原因は刺身の血合いが原因?
コメントを残す