犬がトイレ後に後ろ足で地面をけるしぐさの意味は?糞を隠す理由についても

犬がおしっこやうんちの後に地面をけるしぐさですが、おしっこうんちを隠していると思っていました。

よく見てみるとおしっこやうんちとは明後日の方向に蹴っていることも!?

今回は犬がおしっこやうんちの後に地面をけるしぐさの意味と理由についてまとめてみました。

Sponsored Link

犬がトイレ後に地面をけるしぐさの意味は?

猫はトイレの後に、前脚で砂や土をかけておしっこやうんちを隠す姿が見られますね。

猫は自分の縄張りにいる獲物にこっそり近づいて狩りをするので、自分匂いを消す必要があります。

犬がトイレの後に地面を蹴るしぐさも猫と同じ意味だと思われがちですが、まったくの正反対で、マーキングでした!

 

犬が地面を蹴るしぐさの意味はマーキングです。犬は唯一足の裏、肉球から汗をかきます。

足で地面を蹴るのは、おしっこによるマーキングと同様に肉球の汗腺から出る分泌物の匂いを地面につけるためでした。

 

また、自分の匂いのついたおしっこやうんちをまき散らす役目もあります。

おしっこやうんちを隠すためのしぐさではないんですね。

 

また地面に残されたひっかき跡も視覚的なマーキングの役目を果たします。

猫と違い群れで狩りを行う犬にとって自分を隠す習性はないんですね。

おしっこやうんちを隠す意味はないので、全然違うところを蹴っているのも納得です。

面を蹴らない犬がいるのはなぜ?

おしっこやうんちの後に地面を蹴るのは、特に気が強いオス犬に見られる行動です。

去勢済みのオス犬やメス犬、気が弱い犬はおしっこやうんちの後地面を蹴ることはほとんどありません。

 

群れの中でも高い地位にいるオスがよく行うことが分かっています。

地位の高いオスはあちこちにマーキングのおしっこもします。

おしっこがでないとエアーおしっこまでするほどで、地面を蹴る足もキレッキレですね。

マーキングはストレスによるサイン!?

Sponsored Link

おしっこやうんちの仕方に変化はないでしょうか?

犬の散歩でよく見られる、クンクンと匂いを嗅ぎながらおしっこをするマーキングの風景です。

「マーキングはどんな犬でもする。」というのは実は大きな間違いかもしれません。

このマーキングは絶えず緊張をとストレスを感じている犬もいます。

いつも通る散歩道に自分以外の匂いがついていて、その上からおしっこをかけて「ここはオレの縄張りだ!!」と主張します。

さらに今まではおしっこの後、地面を蹴ることはなかったのに地面を蹴っている!?

この時の犬は群れで生活しているリーダーになっている可能性があります。

群れのリーダーになってしまうと、常に神経は研ぎ澄まされ、緊張している状態なんですね。

普段行っていなかったマーキングや地面を蹴る行動はそういった本能を強め行為なんですね。

 

犬にとっては飼い主さんという群れのリーダーに守られている状態が一番心地よく、ストレスがない状態と言えます。

普段、おしっこのやうんちの後に地面を蹴らない犬が地面を蹴りだしたら、飼い主さんとの信頼関係のくずれや主従関係が逆転してしまった行動かもしれません。

まとめ

・犬が地面を蹴るのは、おしっこやうんちを隠すためではなく、マーキングによる行動。

・普段おしっこやうんちの後にじめんを蹴らない犬が、地面を蹴るとストレスのサイン。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください