犬の耳が冷たいのは病気が原因?冷えの予防と対処について

寒い季節になると、手先や耳ががジンジンと冷たくなりますよね。

犬の足や耳も同じように冷たくなります。

でも、暖かい季節や暖かい所にいても犬の耳は冷たくなることがあるようです。

今回はこんな犬の耳が冷たいことについてまとめてみました。

Sponsored Link

犬の耳が冷たいのは病気が原因?

寒さに関係なく、犬の耳がとても冷たいということはありませんか?

まるで、冷え性にでもなっているみたいです。

犬の耳は体に比べると体温は低くなっています。

しかし、触ってみるとわかるようにいつも冷たく感じるということはありません。

普段は、ほのかに暖かいくらいが普通ですね。

では、犬の耳が冷たくなる原因は何なんでしょうか?

耳が冷たくなる原因は?

犬の体温と同じくらいの暖かさはありませんが、犬の耳が冷たくなることには原因があります。

犬の耳が冷たくなる原因について紹介します。

・外気の影響を受けている

人の手や足と同じように、犬の耳も外気の影響を受けます。

特に寒くなる冬の季節は、犬の足先や耳、尻尾など体の末端の部分は冷えやすくなっています。

寒い所に長い時間いると、私たち人と同じように外気の影響を受けて耳が冷たくなります。

特に犬の耳はしもやけにもなりやすい部分なので寒い時期は注意が必要です。

・老化による体温の低下

犬は年齢を重ねると、体温の調整が難しくなりからだが冷えやすくなります。

特に体を震わせて体温をあげる筋力や体力の低下により、からだが冷えやすくり特に体の末端の耳などが冷たくなります。

また、犬の耳の血管はとても細くなっていて、老化により血行が悪くなっていることも耳が冷たくなる原因です。

・不安やストレスを感じている

犬は不安やストレスを感じると体温が低下すると言われています。

特にからだの末端の耳や足先の体温は下がりやすくなっています。

お留守番や知らないところへのお出かけ、雷の音などの犬が嫌いな音など不安やストレスの原因は色々と考えられます。

犬の耳が冷たくなっているときは不安やストレスを感じているのかもしれません。

病気が原因なの?

犬の耳は外気の影響を受けたり、老化や心理的なことが原因で冷たくなります。

しかし、犬の耳が冷たくなることは他にも原因があります。

犬の耳は血管が細く、体温が伝わりにくいので暖まりにくくなっています。

しかし、暖かい時や心理的なことに関係なく耳が冷たくなっていることには犬のからだに原因があるかもしれません。

犬の耳が冷たくなる病気について紹介します。

・冷え性

冬などの寒い時期にも関係なく、耳や足先が冷たくなっているときは冷え性になっていると思われます。

からだは暖かく、食欲もあり、いつも通り変わらないという状態であればほとんどの場合は冷え性である可能性が高いです。

冷え性は、特に小型犬や高齢犬、幼犬、痩せている犬になりやすいと言われています。

・甲状腺機能低下症

甲状腺機能低下症は歳をとったシニア犬に多い病気です。

甲状腺の機能が低下することで、甲状腺から出るホルモンが不足してしまって体温の調節ができなくなり体温が低下します。

耳や手足のからだの末端の部分は体温が上がりにくくなり、食欲がなくなったり、元気がなくなるようになります。

・心臓や血管の病気

からだの末端まで血液が循環していない場合は、耳や手足が冷たくなってしまいます。

心臓に問題があり血液が上手く送りだせていなかったり、血管が詰まっていることが原因です。

冷え性は、やせている犬のがかかりやすい病気ですが、心臓や血管の病気は太っているメタボな犬によく見られます。

大きなからだをしているのに、耳が冷たくなっているときは血液が上手く通っていないことが考えられます。

Sponsored Link

冷えの予防と対処について

犬の耳が冷たいことには外気の影響、年齢によるもの、心理的なストレス、病気などの原因がありました。

一時的に耳が冷たいだけであれば特に問題はありませんが、慢性的な冷えは犬のからだに悪い影響が出てしまいます。

耳が冷たい状態が長く続くと、抜け毛が目立つようになったり、フケが多く出てしまうこともあります。

犬の耳が冷たくならないようにする予防と冷たくなった時の対処について紹介します。

犬の耳や手先が冷たくならないようにする予防にはまず、からだを冷やさないことです。

当然といえば当然ですが・・・

室内犬であれば部屋の空調の温度を1~2℃高くしてあげる。

犬が寝ているところに毛布を敷いてあげることで、外気の影響を受けにくくなります。

また、ごはんも人肌くらいに温めて食べさせてあげることで体の内側から体温を上げることができます。

犬にからだを暖める食材を食べさせてあげることも予防になります。

犬が食べることができる、青魚に含まれるDHAやEPAは血流をよくする働きがあり、犬のからだを暖める食材です。

ごはんイワシやブリなどの青魚をトッピングしてあげるのもいいですね。

犬のからだを暖める方法はマッサージやブラッシングも有効です。

冷えている耳や足先をマッサージしてあげることで、血管が広がりからだを暖めます。

犬の毛をブラッシングをしてあげることも、マッサージ効果と体温の保温効果があります。

ブラッシングで皮膚を刺激することで、血行が良くなりからだを暖めます。

また、犬の毛をブラッシングして手入れをすることで体温が逃げにくくなり、冷えの予防にもなります。

まとめ

・犬の耳が冷たいことには、外気の影響や老化、心理的なことが原因。

・冷え性や甲状腺機能低下症や心臓や血管の病気が原因で体の末端の耳が冷たくなる。

・冷えの予防と対処は、犬のからだを冷やさないこと、からだを暖める食材を食べさせる、マッサージやブラッシングをすること。

関連記事:犬が耳を後ろに倒すしぐさの意味は?不安や緊張の気持ちが理由?

犬がしもやけになった時の症状は?治療と予防について

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください