私たちも好きな匂い、嫌いな匂いがあります。
犬の嗅覚は私たち人間よりはるかに優れていることは皆さんも知っているでしょう。
そんな犬にとって嫌いな匂いはどんな匂いなんでしょうか?
今回は犬が嫌いな匂いについてまとめてみました。
犬の嗅覚はどれくらいすごいの?

犬の嗅覚は人と比較すると20~60倍ほど優れていると言われています。
匂いを感じる嗅覚細胞の数は1億2000万個~3億個にもなります。
人の嗅覚細胞の数は約500万個なので、匂いを感じる嗅覚細胞の数を比べてみると犬の嗅覚が優れていることは一目瞭然ですね。
また、匂いを感じる部分の広さは人と比べると約40倍にもなります。
麻薬捜査犬や災害救助犬として活躍できるのも、その優れた嗅覚のがあってこそですね。
犬が嫌いな匂い6選!
私たちが感じる嫌いな匂いが、犬が嗅ぐととても強く感じてしまうのではないかと思うことはないでしょうか?
犬は私たちが感じる匂いをより強く感じているわけではありません。
犬の嗅覚が優れているということは、わずかな匂いを感じとったり、匂いを嗅ぎ分けることが優れているということです。
私たちがいい匂いと感じていることも、犬にとっては嫌いな匂いに感じていることがあります。
私たちとは違って、嗅覚が優れた犬だからこそ感じる嫌いな匂いもあるようです。
犬が嫌いな匂いについて紹介します。
お酢の匂い

色々な料理に使われているお酢ですが、お酢そのままの匂いは私たちにとってもなかなか強い匂いですね。
ツンっとするお酢独特の匂いは犬が嫌いな匂いの1つです。
柑橘系の果物の匂い

レモンやオレンジ、ライムなどの柑橘系の果物の匂いも犬が嫌いな匂いです。
私たちにとっては柑橘系の果物の匂いが嫌いな人はあまりいませんが、犬にとっては苦手ない匂いなんですね。
レモンやオレンジの皮に含まれる柑橘精油という揮発物質は犬にとって刺激が強い匂いで、不快に感じてしまっているようです。
レモンやオレンジが原料のアロマオイルもこの柑橘精油が多く含んでいるものがあります。
レモンやオレンジのアロマオイルを使うときは、犬がいないところで使ってあげるほうがいいですね。
刺激が強い香辛料の匂い

コショウなどの刺激が強い香辛料の匂いも犬が嫌いな匂いです。
コショウ以外にもサンショウや中国料理に使われる八角なども犬が嫌いな匂いがするようです。
タバコの煙の匂い

タバコの煙の匂いが嫌いな犬も多くいます。
私が飼っている愛犬もタバコの煙の臭いがすると、煙の匂いがするほうには近づきません。
服にタバコの煙の臭いがついていると、クンクンと匂いを嗅いでなんだか渋い顔をするときもあります。
また、タバコの煙は犬のからだにもよくありせんね。
タバコの煙が原因でアレルギーや鼻炎になる犬もいるようです。
タバコを飼っている飼主さんは、タバコを吸うときは愛犬がいないところで吸うようにしましょう。
アルコールの匂い

アルコールの匂いも犬が嫌いな匂いです。
アルコールは犬が飲むことができないのはもちろんですが、敏感な犬になると匂いを嗅ぐだけで酔ってしまうことがあります。
また、アルコールの強いお酒の匂いはもっと苦手ですね。
アルコールが強いお酒の匂いを嗅ぐと、しばらくの間、何度も鼻を鳴らしてくしゃみや咳をすることもあります。
人工的もののな匂い

化粧品や整髪料、シップなどの医療品などの人工的に作られたものの匂いも犬が嫌いな匂いです。
自然界に存在しない匂いは、犬が理解することができないので警戒したり、匂いを嗅いで緊張したりすることもあります。
また、ガソリンや消毒液などの揮発性が強いものの匂いも苦手なことが多いようです。
お酢の匂いはしつけに使えるの?
お酢の匂いはしつけに使うことができます!!
リードの噛み癖や、マーキングなどの問題行動があるときにお酢のスプレーを一拭き。
犬が苦手な匂いなので、リードの噛み癖や、家の中でのマーキングなどの問題行動には有効です。
また、お酢は犬のからだに害はないので安心して使うことができますね。
しつけに使うときは、水で薄めたお酢を霧吹きなどで使うようにしてください。
あまり使いすぎると部屋の中が、お酢臭くなるのでご用心を。
香水や芳香剤を使うという意見もありますが、犬が噛んだり舐めたりすることがあるのでやめたほうがいいですね。

まとめ
犬の嗅覚は人よりもはるかに優れています。
私たちが感じていない匂いも細かく嗅ぎ分けて感じ取っています。
犬が生活している空間で犬が嫌いな匂いがしても犬はどうすることもできません。
私たちも嫌いな匂いを嗅ぐと嫌な気分になりますよね?
何気なく使っているものが犬にとっては嫌な臭いに感じていることがあります。
そんなときは、窓を開けてお部屋の空気を入れ替えて犬の鼻をリフレッシュさせてあげましょう。
関連記事:犬が本当は嫌だと思っていた飼主さんの行動10選!ストレスが溜まっていたかも?
犬は臭い匂いが好きなの?はいた後の靴やスリッパをクンクンする理由とは?
コメントを残す