救急車のサイレンが鳴ると・・・
「ワォーーーーンッ、ワォーーーーンッ・・」
救急車のサイレンに触発されたように犬が遠吠えを始めるのを見たことはないでしょうか?
また、遠吠えを始める犬がいると、まねをするかのように他の犬も遠吠えを始ます。
今回はこんな犬が救急車のサイレンを聞くと遠吠えをすることについてまとめてみました。
犬が遠吠えする理由とは?

犬が救急車のサイレンを聞いて、遠吠えをするのは犬あるあるの1つです。
薄暗い森や、野山で野生のオオカミが月に向かって遠吠えをしている映像を見たことはないでしょうか?
遠吠えは野生時代からある習性で、オオカミを祖先とする犬もこの遠吠えの名残は残っています。
遠吠えは自分の縄張りや、遠くにいる仲間との交信のために行っていました。
オオカミに近い犬種に遠吠えをすることが多く、品種改良によって作られた犬種は遠吠えをしない傾向にあります。
普段の吠え方とは違って、遠吠えは遠くの仲間に自分の声が聞こえるように高音で吠えます。
遠吠えをする理由は野生時代の名残だけではないようです。
遠吠えをしたことで、飼い主さんが構ったりしたことで、遠吠えをすると飼い主さんが構ってくれると学習していることも・・・
ストレスが原因で遠吠えをすることもあります。
かまって欲しい気持ち、寂しい気持ちが原因になっているようです。
また、嬉しい、楽しい気持ちから、興奮して遠吠えをすることもあります。
救急車のサイレンを聞くと遠吠えをするのはなぜ?
犬が遠吠えをするのは野生時代の名残だということが分かりました。
犬が救急車のサイレンを聞くと遠吠えをする理由とはなぜんでしょうか?
サイレンの音の高さと、音の長さに関係がありました。
救急車のサイレン「ウ~~~ッ」という音は犬の遠吠えに近い音程で、かつ遠吠えと同じように長く伸びる音が理由でした。
また、サイレンの音の周波数も犬の遠吠えとよく似ていることが、犬が救急車のサイレンを聞くと遠吠えをする理由でした。
私たちが、聞こえていない救急車のサイレンでも、犬にとって聞こえている周波数なら本能的に反応して遠吠えをすることもあります。
また、目の前で救急車のサイレンが鳴っても遠吠えをしないことがあるようです。
遠くで聞こえる救急車のサイレンや、サイレンの音が近づいてくることに反応して遠吠えをしているようです。
吠えるのは真似をしているから?
救急車のサイレンを真似をしているように遠吠えをしている犬を見たことはありませんか?
サイレンの音のリズムとそっくりに遠吠えをしています。
救急車のサイレン、消防車のサイレン、パとカーのサイレン、それぞれのサイレンに合わせたように遠吠えをすることも。
犬にとってサイレンの音は遠くで他の犬が遠吠えをしているように思っているようです。
他の犬が遠吠えをしていることに応えようとして、遠吠えしている様子がサイレンの真似をしているように聞こえているようですね。
犬にとってはサイレンの音が他の犬の遠吠えに聞こえているようで、その遠吠えに対して真剣に応えようとしているみたいです。

まとめ
・犬が遠吠えをする理由は野生時代の名残で、自分の縄張りや、遠くにいる仲間との交信のため。
・野生時代の名残だけではなく、ストレスや興奮して遠吠えをすることもある。
・救急車のサイレンの音を聞くと遠吠えをするのは、サイレンの音が犬の遠吠えに近い音程と同じように長く伸びる音がするから。
・サイレンの音を真似をしているように聞こえるのは、犬にとってはサイレンの音が本当の犬の遠吠えだと思っていて、その遠吠えに応えようとしているから。
関連記事:犬は掃除機に吠えるのはなぜ?音や匂いが嫌いな理由とは?
犬は鏡に映った自分の姿を認識しているの?吠える理由は怖いから?
コメントを残す